暴力

スポンサーリンク
映画

妄想に逃げこむことを許さないアンチ・ハリウッドなアンチ『ジョーカー』映画/『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』感想と考察

前作『ジョーカー』でアーサーは、病気に苦しみながら生きる自分を冷酷に扱う社会や人々への怒りを爆発させ、ジョーカーとなって5人の人間を殺害し、アーサーとしての人生では味わえなかった最高の気分を味わう。しかし、怒りは正当なものであっても5人もの...
映画

苦痛の効用と、痛みと苦しみのアクション映画論/リー・カワート『なぜ人は自ら痛みを得ようとするのか』感想と考察

元バレリーナであり研究者としての経歴もある科学ジャーナリストでありマゾヒストを自認する著者による、痛みの生理学から主観的な痛みの現象学まで、苦痛について考察した本。 いきなり著者であるリー・カワート自身の濃厚なSMプレイの描写から始まるので...
映画

「男らしさ」はいいもの? 悪いもの?/ジョナサン・ゴットシャル『人はなぜ格闘に魅せられるのか』感想と考察

大学で英文学を教えている40代の著者が総合格闘技に挑戦して実際にリングに立ち対戦するまでのルポルタージュと、格闘技や暴力についてのエッセイ。 ボクシングなど1対1で対戦するスポーツの形式、ルールなどが決闘にルーツをもつこととか、総合格闘技の...
スポンサーリンク