映画

スポンサーリンク
映画

“ヒステリー”と吸血鬼/『ノスフェラトゥ』感想と考察

ブラム・ストーカーの小説とF・W・ムルナウ監督の『吸血鬼ノスフェラトゥ』を原作として製作されたのがロバート・エガース監督の『ノスフェラトゥ』だが、1979年のヴェルナー・ヘルツォーク監督によるリメイク版へのオマージュも感じられる(冒頭でエレ...
映画

ルッキズムは力を与え、そして奪う/『サブスタンス』感想と考察

オスカー女優であるエリザベスは現在では忘れ去られ、仕事は朝のフィットネス番組のみになっている。年齢を理由にその番組もクビにされたエリザベスは「サブスタンス」という謎の若返り療法によって、若く美しい分身スーと1週間ごとに入れ替わる人生を手に入...
映画

『クィア』と『裸のランチ』/バロウズ、クローネンバーグ、グァダニーノの三角関係

ウィリアム・S・バロウズの自伝的作品『クィア』をルカ・グァダニーノ監督が映画化した。ダニエル・クレイグが孤独で偏屈でジャンキーなゲイである主人公を熱演している。 映画全体の構成は原作の複雑な成立過程に影響されている。映画は印象的なセリフや主...
映画

勝手に「H○llywood Express」(2025.5.9-5.15)

ランキング情報はBox Ranking Mojoより 10位は『白雪姫』。先週15位から再ランクイン。3月公開の作品だが、夏の映画シーズンに合わせ公開館数が再拡大されたらしい(テレグラフの記事)。 9位は『The King Of Kings...
映画

罪と記憶と赦しについて/『ブリンク・トゥワイス』感想と考察

Amazon Primeで配信中の『ブリンク・トゥワイス』を観た。『ザ・バットマン』のキャット・ウーマン役などで知られるゾーイ・クラヴィッツの監督デビュー作。 あらすじと舞台設定 ナオミ・アッキー(『ミッキー17』のナーシャ)演じる主人公フ...
映画

アノーラの罪と残酷な罰/『アノーラ』感想と考察

『アノーラ』の物語はドストエフスキー『罪と罰』に似ている。主人公アノーラはロシア系アメリカ人で、彼女と出会い結婚することになる大富豪の御曹司イヴァンもロシア人なのは意図したものなのかはわからないが。 『罪と罰』の主人公ラスコーリニコフは極貧...
映画

アメリカの嘘/『ブルータリスト』感想と考察

最近読んだ『ジェイムズ・ボールドウィンのアメリカ』に「アメリカの嘘」という言葉が出てきた。著者は「アメリカは自由と平等、民主主義の国」だとか「差別主義者たちは例外的な存在で、アメリカは寛容と多様性、平等へ常に前進している」という物語を「アメ...
映画

『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』感想と考察

Disney+で配信された『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』でキャプテン・アメリカを継承することになったサム・ウィルソンが主役のMCU最新作。 『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』では、アベンジャーズのリーダーであり、正義やアメリカの...
映画

ハリウッド俳優の半生を赤裸々に描いたドキュメンタリー/『ヴァル・キルマー/映画に人生を捧げた男』感想

ハリウッド俳優ヴァル・キルマーの半生を描いたドキュメンタリー。 いちばん有名な出演作品はやはりアイスマン役を演じた『トップガン』だろうか。個人的にはロバート・ダウニーJrと共演した『キスキス、バンバン』のゲイの探偵役が印象に残っていて、最近...
映画

勝手に「H○llywood Express」(2025.1.31-2.6)

ランキング情報はBox Ranking Mojoより 10位は『Den of Thieves 2: Pantera』。2018年の『ザ・アウトロー』の続編。前作は刑事であるジェラルド・バトラーと、準備銀行からの強盗を計画したドニー(オシェア...
スポンサーリンク