映画 『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』感想と考察 Disney+で配信された『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』でキャプテン・アメリカを継承することになったサム・ウィルソンが主役のMCU最新作。 『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』では、アベンジャーズのリーダーであり、正義やアメリカの... 2025.02.18 映画
映画 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』と『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』の(マルチバースだけじゃない)共通点 2つの作品の共通点とは「マルチバース」「親子関係」「ベーグル」。 1.マルチバース あらためて指摘するまでもないけど、どちらの作品もマルチバースが舞台になっている。『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』では主人公エヴリンが並... 2023.06.30 映画
映画 苦みを抱えながらも生きていく、すべての生きとし生けるものへの生命讃歌/『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3』感想 最近観た映画でいちばん泣いたし、泣いたのと同じくらい笑った。これは『ガーディアンズ』シリーズの『ノー・ウェイ・ホーム』。欠けたもの、悲しみ、痛みを抱えながらそれでも生きていくのだという生命賛歌。 ストーリーはシンプルで、アダム・ウォーロック... 2023.05.11 映画
映画 並行世界と倫理について/『アントマン&ワスプ:クアントマニア』感想 MCUのフェーズ5最初の作品。マルチバース・サーガはフェーズ4~6だから、序・破・急でいえば破にあたる作品で、マルチバース・サーガのラスボスといわれてる征服者カーンが本格的に登場する。 サノスとの戦いのあと、自伝を出版したりして世界を救うよ... 2023.02.17 映画
読書 カーンはファウストでありメフィストフェレスである/『征服者カーン』読書メモ MCUのマルチバース・サーガのラスボスであるカーンを主役にしたアメコミ作品。 科学が極度に発達し争いもない31世紀の世界に退屈していた青年ナサニエルはある日、カーンと名乗る人物に出会う。彼は未来の自分自身であり未来に起こる失敗を繰り返さない... 2023.02.17 読書