スポンサーリンク
読書

万華鏡のように乱反射する日本とアメリカのイメージを日系アメリカ人三世の目をとおして眺める/カレン・テイ・ヤマシタ『三世と多感』感想と考察

めちゃくちゃおもしろかった。 日系アメリカ人三世であるカレン・テイ・ヤマシタによる短編小説集。どの作品も日系アメリカ人であるとはどういうことかを描いた作品になっている。後半は『高慢と偏見』などで有名なジェイン・オースティンの作品世界をアメリ...
映画

勝手に「H○llywood Express」(2024.5.24-5.30)

ランキング情報はBox Ranking Mojoより 初登場10位にランクインしたのは『Babes』。親友同士のドーンとイーデン、イーデンがワンナイトラブで妊娠したことで2人の絆が試されることになるというコメディ。おもしろそう。 9位は先週...
未分類

勝手に「H○llywood Express」(2024.5.17-5.23)

ランキング情報はBox Ranking Mojoより 今週10位は『Unsung Hero』。クリスチャン・ポップ・デュオ、For King & Country、その2人の母親を描いた映画らしい。 9位は『The Blue Angels』。...
映画

勝手に「H○llywood Express」(2024.5.10-5.16)

ランキング情報はBox Ranking Mojoより 10位は『Abigail』。先週から1ランクダウンでぎりぎりランクイン。なめてた相手が吸血鬼だった、という一風変わったホラー。 9位は『Civil War』。A24製作で最大の興行収入『...
映画

勝手に「H○llywood Express」(2024.5.3-5.9)

ランキング情報はBox Ranking Mojoより 10位は『The Ministry of Ungentlemanly Warfare』が3週目でぎりぎりランクイン。ヘンリー・カヴィル主演、ガイ・リッチー監督、史実をもとにしたスパイ・ア...
映画

勝手に「H○llywood Express」(2024.4.26-5.2)

ランキング情報はBox Ranking Mojoより 10位はリバイバル上映された『エイリアン』第1作目。 9位は9週目の『デューン 砂の惑星 PART2』。 8位は『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』。6週目で先週から1ランクダウン...
映画

勝手に「H○llywood Express」(2024.4.19-4.25)

ランキング情報はBox Ranking Mojoより 3週目でぎりぎり10位にランクインした『オーメン:ザ・ファースト』。1976年のオカルト・ホラー映画『オーメン』の前日譚。 こちらも3週目で9位になった『Monkey Man』。ジョン・...
映画

勝手に「H○llywood Express」(2024.4.12-4.18)

ランキング情報はBox Ranking Mojoより 10位は『Arthur the King』。マーク・ウォルバーグ主演、犬との絆を描いたアドベンチャー映画。 9位は初登場『The Long Game』。白人ゴルファーのキャディをしている...
映画

苦痛の効用と、痛みと苦しみのアクション映画論/リー・カワート『なぜ人は自ら痛みを得ようとするのか』感想と考察

元バレリーナであり研究者としての経歴もある科学ジャーナリストでありマゾヒストを自認する著者による、痛みの生理学から主観的な痛みの現象学まで、苦痛について考察した本。 いきなり著者であるリー・カワート自身の濃厚なSMプレイの描写から始まるので...
映画

「男らしさ」はいいもの? 悪いもの?/ジョナサン・ゴットシャル『人はなぜ格闘に魅せられるのか』感想と考察

大学で英文学を教えている40代の著者が総合格闘技に挑戦して実際にリングに立ち対戦するまでのルポルタージュと、格闘技や暴力についてのエッセイ。 ボクシングなど1対1で対戦するスポーツの形式、ルールなどが決闘にルーツをもつこととか、総合格闘技の...
スポンサーリンク